施設案内-つぶら

つぶら
(認知症グループホーム)

皆様のお力になれる準備ができています。
施設見学でも、入職希望でも、認知症について話を聞きたいという内容でも、いつでも気軽にご連絡ください。

こんな悩みのある方々が相談に来られます。

  • ●何事も面倒に感じる。外に出たくない。着替えたくない。お風呂に入りたくない。など
  • ●覚えられない。予定を忘れる。お風呂やコンロの火をかけたまま忘れてしまう。
  • ●冷蔵庫の中に賞味期限切れの食材が多くある。同じ買い物を何度もしてしまう。
  • ●財布ほか、大切なものをどこに置いたか忘れてしまう。
  • ●銀行から余計に引き出したり、そのお金を何に使ったか、どこにあるか分からない。
    など

グループホームつぶら はこんなところです。

  • ●城山の麓、自然豊かな場所にあります。
  • ●ご利用者は全て認知症の方々です。
  • ●24時間365日、規則正しく、安心して生活できるお手伝いをしています。
  • ●認知症という医師の診断書があれば、要支援2~要介護5の方が入居できます。
  • ● 体重、体温、血圧などの健康管理をしています。
  • ● 食事や服薬、排泄、入浴などの準備や介助。嚥下体操、身体を動かす体操、生活備品の補充など、日常生活を送る上での様々な支援をしています。
  • ● 訪問診療や訪問看護、訪問歯科など医療関係職と連携しています。

力を入れているところ、他とはちょっと違うかも?というところ

  • ●27床という認知症グループホームとしては大きな規模の施設です。
  • ●20名~を収容できるホールが2つあります。(これを見ている皆さんと一緒に活用できる機会を探しています)
  • ●ご利用者の生活が不活発にならないように気を付けています。
  • ●ご利用者の家として、過ごしやすい環境を整えます(ある程度自由に部屋をアレンジできます)
  • ● 面会はいつでも大歓迎です(事前に予定を教えていただけると、尚更スムーズです)
  • ● 誠実さを大切にしています(ご要望に対し「できる」「できない」をはっきりとお答えします。ご利用者の不利益にはなりませんので、何でも安心しておっしゃってください)
  • ●重度の障害があっても過ごし続けられるように努力しています(介護ロボットを導入しています)
  • ●看取りをご希望の方もご利用できます。
  • ●一人で部屋で過ごしたい方はTVの持ち込みができます(各部屋アンテナ有)
  • ●夕暮れ時、周囲の山々から虫の声がよく聞こえます。

施設がどんなところか知りたい

「施設がどんなところか知りたい」「見学したい」などの問い合わせをいただけますと、詳しくご説明・ご案内をさせていただけます。
遠方からであれば、ZOOMでも対応できます。
電話またはメールにて気軽にご相談ください。
担当者が不在の際は折り返しご連絡いたしますので、申込者の氏名、電話番号をお伝えください。

ご入居までの流れ

申込

  • 入居希望書への記載・提出
  • 希望書をご提出いただけますと、契約書・各種書類をお渡しいたします。
  • 健康診断書・認知症診断書(かかりつけの書式で構いません)、契約書を入居日までにご提出。

入居時にご準備いただく物品

  • ・衣服、下着、普段着(着脱に介助を要する場合は前開きのものをご準備ください)
  • ・食器類(茶碗・箸・スプーン等・コップ)
  • ・バスタオル等のタオル類一式
  • ・寝具一式

※全て名前の記載をお願いいたします。
※その他、衣類の収納箱やご本人が大切にしている想い出の品など、随時ご相談ください。
※環境の変化による不安を防ぐため、ご自宅で使用されていたもののご持参をお願い致します。

ご利用料金

ご利用料金は、介護度・消耗品の利用状況により各個人異なりますが約12万~15万円となります。
※制度の改定や各種加算等にて料金の変動が生じる場合があります。あらかじめご了承ください。
(変更時には担当者よりご説明させていただきます)

サービス提供エリア

宗像市にご住所のある方が入居できます。

アクセス

施設名 認知症グループホームつぶら
所在地 福岡県宗像市陵厳寺2-29-6
TEL/FAX TEL/0940-38-0551 
FAX/0940-38-0552
営業時間 24時間365日
アクセス JR教育大前駅より歩いて10~15分
(当施設には無料駐車場もあります)